山形、平清水焼きで有名な千歳山の麓、自然豊かな場所にある、
ぐっど!な酒屋さん。 La Jomonです❁✿❁
店主のタロウさんも、ぐっどなお人柄のとてもステキな方です。
かめきちよりみちで出す予定のお酒を買ってきました。
買ってきたのは、左から 山川光男、山形正宗、新政コスモスなかどり、新政ナンバーシックスです。
開店まで、飲み干されないよう祈っててください(^o^)
山川光男は以前に買っておいた、冬バージョンと、今回買った、夏バージョンの2本になりました。
冬バージョンは、楯の川酒造がリーダーで醸したお酒、「日本酒と西公園と…」でいただいて、とても美味しかったお酒です。
夏バージョンは、ワタシの故郷、天童の出身中学校のすぐそば、山形正宗で有名な水戸部酒造が手がけています。
天童なので、山川光男さんも将棋を指しています。
えーと、山川光男って誰???ってヒトは・・・
↓ ↓ ↓
山形県の若手4蔵による共同プロジェクトです。
宮城県における、伊達セブンのようなプロジェクトですね。
それぞれの代表銘柄から1文字ずつとって1人の人物と見立て、お酒の名前を「山川光男」と名づけています。
山 … 山形正宗
川 … 楯野川
光 … 東光
男 … 羽陽男山
という事で、開店しましたら・・・お楽しみににゃー(*^^)
ふふふふふ~♪ んまーいお酒だよー♪ ♪ ♪
最後にLa Jomonさんでとった記念写真?と、ミニムービーを・・・
なんか大好きすぎて、照れ照れなムービーになってしまいました<(_ _)>